
プロダクトデザイナー転職ガイド 18)複数社を同時に受験する場合
今回は、複数の企業を同時に受験する際のポイントについてお伝えします。ここの調整も我々の腕の見せ所なので、皆さまにアドバイスしている内容からいろいろとお伝えします。 プロダクトデザイナーが転職する際のポイントを分けて掲載しています。…

グラフィックデザイナー・正社員
件名:総合エネルギー企業 場所:東京都渋谷区 概要:グラフィックデザイナー・正社員 内容:各種広告宣伝物のグラフィックデザイン。(会社案内、パンフレット、販促用チラシ等)

アートディレクター/グラフィックデザイナー・正社員
件名:写真・映像制作会社 場所:東京都千代田区 概要:アートディレクター/グラフィックデザイナー・正社員 内容:ブライダル写真のアルバムデザイン。表紙、ページレイアウト、ロゴ、素材検討など

パッケージプロダクトデザイナー・契約社員※
件名:高級化粧品メーカー 場所:東京都中央区 概要:パッケージプロダクトデザイナー・契約社員 内容:自社取扱いブランドの化粧品容器及び外箱のパッケージの立体デザイン。

グラフィックデザイナー・正社員
件名:販促支援会社 場所:東京都渋谷区 概要:グラフィックデザイナー・正社員 内容:ロゴマーク、リーフレット、ウェブサイト、パッケージ、ディスプレイ、包材、副資材等のグラフィックデザイン。

グラフィックデザイナー・正社員
件名:外食企業 場所:東京都港区 概要:グラフィックデザイナー・正社員 内容:飲食店のメニュー表、ロゴ、ポスター等のデザイン業務、ブランドマネジメント業務

「かわさきデザインフォーラム」ご来場ありがとうございました
「第111回かわさきデザインフォーラム」ご来場ありがとうございました。2017年7月13日開催(テクノトランスファーinかわさき2017と併催)

転職例:求人票の「条件」がすべてではなかったAさん
転職例:求人票の「条件」がすべてではなかったAさん:(専門学校卒 30代/男性/メーカーからメーカーへ転職)Aさんは、コンサルティングをした弊社担当者から非常にデザイン眼力のあるデザイナーだと評価が高かった。ちょうど・・・・

転職例:派遣社員から正社員になったBさん
転職例:派遣社員から正社員になったBさん:(大学卒 20代/男性/派遣社員→正社員)派遣社員として1年弱働き、見事に正社員になったBさんの場合は、ひとことでいうと努力の賜物だった。学校を卒業し、デザイン事務所で・・・・

転職例:デザインを更に勉強したいCさん
転職例:デザインを更に勉強したいCさん:(大学卒 20代/女性/メーカーからデザイン事務所へ転職)Cさんは、オペレーターとして大手メーカーに勤務していたが、本格的にデザイナーを目指すために転職を決意、弊社へ・・・・

プロダクトデザイナー転職ガイド 18)複数社を同時に受験する場合
今回は、複数の企業を同時に受験する際のポイントについてお伝えします。ここの調整も我々の腕の見せ所なので、皆さまにアドバイスしている内容からいろいろとお伝えします。 プロダクトデザイナーが転職する際のポイントを分けて掲載しています。…

プロダクトデザイナー転職ガイド 17)退職理由(転職希望理由)の書き方
今回は、面接で必ず聞かれる「退職理由」についてです。(在職中の場合は「転職を希望する理由」と置き換えて読んでください。) プロダクトデザイナーが転職する際のポイントを分けて掲載しています。 ※一気に読みたい方はこちら。https…

プロダクトデザイナー転職ガイド 16)求人の募集期間の長さ、応募者の回答期限
先週の「企業からの返事が遅い理由」に続き、今回は求人募集開始からクローズまでの期間の長さや、応募者側の回答期限の目安についてご説明します。 プロダクトデザイナーが転職する際のポイントを分けて掲載しています。 ※一気に読みたい方…

プロダクトデザイナー転職ガイド 15)企業からの返事が遅い理由
プロダクトデザイナーが転職する際のポイントを分けて掲載しています。 ※一気に読みたい方はこちら。https://www.bt2.net/oyaku 今回は「企業からの返事が遅い理由」についてです。 (さらに…)…

プロダクトデザイナー転職ガイド 14)業界による違い
プロダクトデザイナーが転職する際のポイントを分けて掲載しています。 ※一気に読みたい方はこちら。https://www.bt2.net/oyaku 今回は業界による違いについてです。 (さらに…)…

プロダクトデザイナー転職ガイド 13)手描きスケッチの重要性II
プロダクトデザイナーが転職する際のポイントを分けて掲載しています。 ※一気に読みたい方はこちら。https://www.bt2.net/oyaku 今回は「手描きスケッチ」についての第2回目です。 (さらに…)…

プロダクトデザイナー転職ガイド 12)手描きスケッチの重要性
プロダクトデザイナーが転職する際のポイントを分けて掲載しています。 ※一気に読みたい方はこちら。https://www.bt2.net/oyaku 今回は「手描きスケッチ」についてです。 (さらに…)…

プロダクトデザイナー転職ガイド 11)マネジメント経験
プロダクトデザイナーが転職する際のポイントを分けて掲載しています。※一気に読みたい方はこちら。https://www.bt2.net/oyaku 今回は「マネジメント経験」についてです。 (さらに…)…

プロダクトデザイナー転職ガイド 10)面接 II
プロダクトデザイナーが転職する際のポイントを分けて掲載しています。※一気に読みたい方はこちら。https://www.bt2.net/oyaku今回は「面接」についての第2回です。 (さらに…)…

プロダクトデザイナー転職ガイド 9)面接 I
プロダクトデザイナーが転職する際のポイントを分けて掲載しています。※一気に読みたい方はこちら。https://www.bt2.net/oyaku 今回は、「面接」についてです。何回かに分けてお伝えします。 (さらに&hellip…

『野次喜多本』登場人物の新たな“ちょっといい話”(7)漱石に英語を学ぶ“西田幾多郎”
時代を超えて読者の心を捉え、 幅広い世代に愛読されている国民的文豪・夏目漱石は、 新宿に生まれ育ち、その生涯を49年で閉じた。 今春、3月にオープンした新宿区立「漱石山房記念館」を訪れた。 漱石は晩年の…

『野次喜多本』登場人物の新たな“ちょっといい話”(6)オリンピック“民営化”の功罪
少し歴史を紐解いて、1984年の米国、ロサンゼルスオリンピックから見てみたい。この年からオリンピックは民営化になり、スポンサー付きの“商業オリンピック”が始まった。民間企業スポンサー第1号はブラザーのタイプライターがノ…

『野次喜多本』登場人物の新たな“ちょっといい話”(5)種を蒔く・・・NPOホスピタリティネット13年
梅一輪 一りんほどの あたたかさ ―― 服部嵐雪年初めにNPOホスピタリティネットのネーム入りのボールペンが送られてきた。よくあるPRだと思いながら、よく読むと13年周年記念とあるのにはびっくりした。1…

『野次喜多本』登場人物の新たな“ちょっといい話”(4)スペインからの年賀状
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 フェリス アニョ ヌエボ 2018 FELIZ AÑO NUEVO 2018 食べて飲んで、2018年も楽しく!毎日元気で!…

『野次喜多本』登場人物の新たな“ちょっといい話”(3)半世紀ぶりの美女・4人とのランチ“忘年会”
有名・無名人100人を書いたところで6月1日、第2のふるさと名古屋の 男友達10人ほどが出版記念会、お祝いをしてくれた。 その後、昔の職場の女性たちからも、お祝いに「ランチでもいかがですか」と 嬉しい誘いが…

『野次喜多本』登場人物の新たな“ちょっといい話”(2)グラフィックデザイナーのイノベーション
日本ブックデザイン賞2017 一般の部 ブックデザイン・パブリッシング 部門 有名・無名人100人を書いたところで、タイミングよく「日本ブックデザイン賞2017」の 応募締め切り日に間に合ったので応募したが、『うんこ漢字ド…

『野次喜多本』登場人物の新たな”ちょっといい話“(1)デザイナーのイノベーション
有名・無名人、50人ずつ100人を書いたところで、少し休養しようとした時に健康診断を思いついた。実に、この10年CTや胃カメラにお世話になっていなかったから、喜寿という境目には精密なる健康診断もいいかと思った。 (さらに…

技術の進歩は、旬まで奪う?
“新米”が懇意にしている農家の友人から届いた。 今夜は手巻き寿司で、新米を味わう贅沢を楽しみたい、 ワインもいいだろうと。 ところが、旬(野菜・魚など最も味のよい時期、最盛期)の 新米がおいしいのは10年ほど前までで、なくな…

「心配ならCT など受けるもよし」キープアップも大変
先月の初めに年一回恒例の"健診"を群馬県のみどり市で、友人の稲葉医院の実院長の健康診断を受けて来た。加齢と共にいろんなところにガタが出ているのは当然としても、「心配ならCT など受けるもよし」と報告書と紹介状を送ってくれた。…

『野次喜多本』100人似顔絵展・軽井沢”余禄”
『野次喜多本』100人似顔絵展・軽井沢”余禄”:77歳、喜寿の節目に「喜多謙一の出会い百景」として私が『野次喜多本』を刊行するなら、似顔絵100人、全員私が描きますよと言ってくれたのが後輩の黒澤淳一さん。・・・