
プロジェクター等のUI・UXデザイナー・正社員
件名:精密機器メーカー 場所:長野県 概要:プロジェクター等のUI・UXデザイナー 内容:プロジェクター製品のUIやPC/スマホアプリのデザイン業務。

腕時計CMFデザイナー・正社員
件名:電気メーカー 場所:東京都23区内 概要:腕時計CMFデザイナー 仕事内容:ファッション知識を活かした分析およびCMFデザイン開発。自社ブランドの女性向けウォッチのCMFデザイン開発。

転職者・相談者からの感謝の言葉
仕事をする中で、転職が決まった方やコンサルティングをした方から感謝の言葉を頂くことがあります。実は弊社の紹介では無い企業に受かった方も少なくないのですが、狭い業界ですのでご縁を大切にすることで将来的にまたご縁があると思っております。…

プロダクトデザイナー転職ガイド 目次
これまでの経験から、デザイナーが転職する際のポイントを分けてブログ形式で掲載しています。弊社に案件が多いプロダクトデザイナー向けの内容ですが、ほとんどの内容はUI/UXデザイナー、グラフィックデザイナー/ディレクター等にも参考になるのではな…

求人まとめ(プロダクトデザイナー/カーデザイナー・モデラー/商品企画/CMF)
更新日:2023/5/1 いつもご覧くださり、ありがとうございます。 弊社管理の求人情報の中から 「プロダクト系の求人」をピックアップしました! ぜひご検討下さい。 求人について気になることやご質問など、お気軽にご連絡…

求人まとめ(グラフィックデザイナー/パッケージデザイナー)
更新日:2023/5/1 いつもご覧くださり、ありがとうございます。 弊社管理の求人情報の中から 「グラフィック系の求人」をピックアップしました! ぜひご検討下さい。 求人について気になることやご質問など、お気軽にご連…

求人まとめ(UI/UXデザイナー/サービスデザイナー/リサーチャー)
更新日:2023/5/1 いつもご覧くださり、ありがとうございます。 弊社管理の求人情報の中から 「UI/UX系の求人」をピックアップしました! ぜひご検討下さい。 求人について気になることやご質問など、お気軽にご連絡…

アニメ・ゲームキャラクター商品の企画職・正社員
件名:アミューズメント業界の事業会社 場所:東京都23区内 概要:商品企画(メンバークラス/マネージャークラス) 内容:アニメ・ゲームなどのキャラクター商品の企画開発。

UIデザイナー・正社員
件名:精密機器メーカー 場所:東京都23区内 概要:UIデザイナー 内容:国内シェアが高く、グローバルでも市場をリードするPOSシステムをはじめとした製品のUIデザイン。

UIデザイナー・正社員(メンバークラス/シニアクラス)
件名:金融業界のサービス事業会社 場所:東京都23区内 概要:UIデザイナー 内容:既存のサービスアプリにおける新機能追加。ただアップデートするだけではなくコンセプトから考えて具体化します。

企業様向け)デザイナー募集のポイント 2<求人の依頼先>
先週からの新企画「企業様向けのデザイナー募集のポイント」の第2回目です。(デザイナー様にも役に立つ内容になると思います) 多くの事例を見てきた中で、良い人材を獲得するヒントをお伝えしていこうと考えております。今回は、基本的な事項です…

企業様向け)デザイナーが集まらなくてお困りの担当者様へ:募集のポイント 1
今回から新企画として、企業様向けのデザイナー募集のポイントを連載します。(デザイナー様にも役に立つ内容になると思います) 最近は「売り手市場」となり、これまでのやり方では応募が集まりにくくなっています。そのような状況の中、熱心に活動…

転職者・相談者からの感謝の言葉
仕事をする中で、転職が決まった方やコンサルティングをした方から感謝の言葉を頂くことがあります。実は弊社の紹介では無い企業に受かった方も少なくないのですが、狭い業界ですのでご縁を大切にすることで将来的にまたご縁があると思っております。…

転職成功者インタビュー:じっくり時間をかけて完成車メーカーに転職成功したAさん
30代男性のAさんは完成車メーカーの子会社であるデザイン会社にてCMFデザイナーとして勤務していました。弊社には2017年に登録いただきましたが、その時にご紹介した案件はいずれも希望と合うものではなかったため、転職には至りませんでした。…

転職例:求人票の「条件」がすべてではなかったXさん
転職例:求人票の「条件」がすべてではなかったXさん:(専門学校卒 30代/男性/メーカーからメーカーへ転職)Xさんは、コンサルティングをした弊社担当者から非常にデザイン眼力のあるデザイナーだと評価が高かった。ちょうど・・・・

転職例:派遣社員から正社員になったYさん
転職例:派遣社員から正社員になったYさん:(大学卒 20代/男性/派遣社員→正社員)派遣社員として1年弱働き、見事に正社員になったYさんの場合は、ひとことでいうと努力の賜物だった。学校を卒業し、デザイン事務所で・・・・

転職例:デザインを更に勉強したいZさん
転職例:デザインを更に勉強したいZさん:(大学卒 20代/女性/メーカーからデザイン事務所へ転職)Zさんは、オペレーターとして大手メーカーに勤務していたが、本格的にデザイナーを目指すために転職を決意、弊社へ・・・・

プロダクトデザイナー転職ガイド2023 2)ポートフォリオ 1
当社の求人はプロダクトデザイナー(自動車や家電等の物理プロダクト)が最も多いのでこの連載ではプロダクトデザイナーが転職する際のポイントを掲載していきますが、多くの内容は他のデザイナーにも参考になると思います。※1年ほど前に掲載した内…

プロダクトデザイナー転職ガイド2023 1)転職活動の第一歩
当社の求人はプロダクトデザイナーが最も多く、他グラフィックデザイナー、UI/UXデザイナーと続きます。プロダクトデザイナーといってもアプリではなく、3D-CADを使うような立体製品のプロダクトデザインです。また、広告系、IT企業ではなく、製…

プロダクトデザイナー転職ガイド 目次
これまでの経験から、デザイナーが転職する際のポイントを分けてブログ形式で掲載しています。弊社に案件が多いプロダクトデザイナー向けの内容ですが、ほとんどの内容はUI/UXデザイナー、グラフィックデザイナー/ディレクター等にも参考になるのではな…

動画版デザイナー転職ガイド「職務経歴書<詳細編2> 活かせる経験・自己PRなど」
ブログで展開していた「デザイナー転職ガイド」の動画版を作成しています。 今回は「職務経歴書<詳細編2>」。 職務経歴書の前回の残り「活かせる経験・知識・技術」「実績」「使用ツール」「語学」「自己PR」「マネジメント経験」の書き方を、…

動画版)デザイナー転職ガイド 「職務経歴書<詳細編1>」
ブログで展開していた「デザイナー転職ガイド」の動画版を作成しました。 今回は「職務経歴書<詳細編1>」。 職務経歴書の最初に書く「職務要約(職務概要)」と、詳しい経歴を書く「職務経歴欄」の書き方を、大変詳しく説明しています!(まだ慣…

動画版)デザイナー転職ガイド 「職務経歴書<概要編>」
ブログで展開していた「デザイナー転職ガイド」の動画版を作成しました。 今回は「職務経歴書<概要編>」。まずは職務経歴書とは?その意義、およびサンプルを使った全体イメージをご説明しています。サンプルは、転職Hacks様のサイトにあるフ…

動画版)デザイナー転職ガイド 「転職活動の第一歩」
ブログで展開していた「デザイナー転職ガイド」の動画版を作成しました。第一回である今回は「転職活動の第一歩」。 初めて転職を考えている人、転職しようか迷っている人向けです。 【目次】 0:00 導入、この動画について 0…

プロダクトデザイナー転職ガイド2021 7)職務経歴書 II
当社の扱う求人案件はプロダクトデザイナーが最も多いです。グラフィックデザイナー、最近はUI/UXデザイナーも多いのですが、いずれも広告やIT企業ではなく、製造業メーカーのインハウス求人が多いのが特徴です。そこで、プロダクトデザイナーが転職す…

プロダクトデザイナー転職ガイド 6)職務経歴書 I
※1年ほど前に掲載した内容を、その間の経験からアップデートしたものです。一気に読みたい方はこちら。https://www.bt2.net/oyaku 今回は、転職時にポートフォリオと同様に重要な「職務経歴書」についてです。2回に分け…

プロダクトデザイナー転職ガイド2021 5)ポートフォリオ(作品集)IV
当社の扱う求人案件はプロダクトデザイナーが最も多いです。グラフィックデザイナー、最近はUI/UXデザイナーも多いのですが、いずれも広告やIT企業ではなく、製造業メーカーのインハウス求人が多いのが特徴です。そこで、プロダクトデザイナーが転職す…

独立自尊(どくりつじそん)2
(21Thエメラルド会展・出品作品「好きな漢字4文字」) いつ、どこで生まれた「独立自尊」 (桜山社・1650円) 安井信之 1938年生まれ 1960年 慶応義塾大学法学部政治学科卒業 1960年~1962年…

独立自尊(どくりつじそん)
(21Thエメラルド会展・出品作品「好きな漢字4文字」) いつ、どこで生まれた「独立自尊」 (桜山社・1650円) 安井信之 1938年生まれ 1960年 慶応義塾大学法学部政治学科卒業 19…

試金石(しきんせき)
(21Thエメラルド会展・出品作品)私の好きな漢字のひとつ試金石 「価値・力量などを判定する材料となる物事」と辞書にあるが、 私は、軽い意味の“何でも試みてみよう”と考えるようにしている。縁あって私は、土日、勝浦市(千葉…

「今日は何の日」?
2月24日(木)「今日は何の日?」 休日とあるが何の記念日か思い出さないので、 ボケか認知症でも始まったのかと危惧しながらカレンダーを見た。 「天皇誕生日・大安」とあり国民の祝日を確かめながら、 ふと昔のことを思…

不撓不屈(ふとうふくつ)
1月17日で「神戸・淡路大震災」から28年となる。 6500人余りが亡くなったから忘れることが出来ない。 期せずして、この1週間前に脱サラし、 弊社「ビートップツー」を立ち上げたから、 この日のことは鮮明に覚えてい…

点は人生?
(21Thエメラルド会展・出品作品)昔の“パリの生徒さん”から、御歳暮を頂いた。 広島在住、「今年米寿を迎え、お陰様で元気に過ごしています」とあり、 忘れかけていた女性からで、しばし面食らった。 思えば、1991…

心機一転
(21Thエメラルド会展・出品作品)師走を前に、今年も一年を振り返ると、私には何かと“考えることが多い”年になった。誰もがこれだけ続くとは思っていなかったコロナ禍時代の到来もその一つ。 …

第六感(2)
(21Thエメラルド会展・出品作品) 私の好きな漢字のひとつ第六感(だいろっかん)。特に根拠があるわけでないが、物事の本質を瞬時に感じとる働き。直感。勘。インスピレーション。五感(視覚、聴覚・味覚・臭覚・触覚)を超えて働くこ…

一家言(いっかげん)(1)
(21Thエメラルド会展・出品作品) 私の好きな漢字のひとつ一家言(いっかげん)。独自の見解や考え方をいう。ある分野について傾聴に値する見識を持っていること。「一家」は、ある分野で一つの権威として認められる意。 …

今週の献立・プランの楽しみ(2)
甲骨文字 亀甲・獣骨などに刻まれた中国最古の体系的文字。 作品、左から「日月火水木金土」恒例の町内会の草刈は、2022年7月10日(日)午前8時30分から2時間 天候に恵まれ多くの人が参加され ‟クリーンな町に‟ 変身…