プロダクトデザイナー 転職コラム

転職活動の注意ポイント デザイナー転職ガイド2025
「ステップアップのために退職」はNG?デザイナー転職でよくある理由と、企業に誤解されない伝え方のコツを紹介します。

作品販売プロジェクト、始動! (ブログ番外編)
おかげさまで創業30周年。その記念としてスタートさせた2つの新規事業プロジェクトのうちの、作品の販売プロジェクトをご紹介します。

マネジメント経験 デザイナー転職ガイド2025
会社によっては生涯現場デザイナーとして仕事をする場合もありますが、多くの場合、中堅の募集の際は「マネジメント経験」が必須条件もしくは歓迎条件としてつきます。

履歴書Ⅱ 志望動機を大切に デザイナー転職ガイド2025
企業のことを良く調べて、その企業向けのものを書きましょう。どこにでも使えるようなあいまいな志望動機は意味をなしません。

履歴書Ⅰ 書き方 デザイナー転職ガイド2025
デザイナー転職時に軽視しがちな「履歴書」について。書類審査では履歴書は不要というケースもありますが、重要だったケースが何度かありました

職務経歴書 補足:文章は読みやすく! デザイナー転職ガイド2025
少し気を付けるだけでとてもよくなりますので、2つのポイントを気にしてみてください。