今回は、これまで紹介していない内容で、転職相談でよく受ける質問をまとめました。
※過去に掲載した内容を加筆したものです。一気に読みたい方はこちら。
- デザイナーの転職活動の重要なツールは何ですか?
- 記載条件にあっていなければ応募は無理ですか?
- 経験年数が少ないと転職は無理ですか?
- 現職が忙しくなってきて、転職活動が難しいと感じています。皆さんはどのようなタイミングで進めているのでしょうか?
-
以下は当社 ビートップツーに特化した質問です。
- 大阪、名古屋等、首都圏以外の求人はないのですか?
- 転職登録にはいくら料金がかかるのでしょうか?
- 転職の相談をしたら、必ず転職しないといけませんか?
デザイナーの転職活動の重要なツールは何ですか?
ポートフォリオと職務経歴書です。職務経歴書は年代別の職務内容と、ポートフォリオから代表的な作品を選び分かりやすくレイアウトしたものがよいでしょう。デザイン部門へのアピールはもちろんのこと、人事担当者にも分かりやすく、自己PRに最適です。
履歴書も提出が必要ですが、合否を左右するのはポートフォリオと職務経歴書です。
(履歴書では志望動機のみ、重要です)
弊社のブログで過去に連載しておりますので、こちらもご参照ください。
ポートフォリオはもちろん最も重要なツールです。こちらもポイントをまとめておりますのでご参照ください。
- ポートフォリオI 全般(2025更新版)
- ポートフォリオII 構成の基本(2025更新版)
- ポートフォリオIII インデックス他(2025更新版)
- ポートフォリオIV 初めて作る方へ(2025更新版)
- ポートフォリオ補足:コンペや仕事以外の作品掲載
記載条件にあっていなければ応募は無理ですか?
条件の内容、応募の度合いによります。応募条件を多くつけている求人は、それらを100%カバーする人材がほとんど存在しないことが多いです。その場合に、その条件の中でどれなら不足していてもOKなのか、もしくは100%合う人が応募に来るまで待つのかというのは企業の状況にもよります。
例えば「欠員補充」の募集の場合は採用の緊急度が高いので、条件をある程度緩和することもあります。逆に「将来に向けた増員」の場合は合う人が出るまでじっと待つ、という具合です。まずはご相談下さい。
(デザイナー求人の場合、英語の条件はおまけしてくれることが多いです。)
経験年数が少ないと転職は無理ですか?
確かに不利なことが多いのは事実ですが、時々、経験が浅くてもセンスやスキルがあればOKである求人があります。また、別の分野での経験を含めて考えてもらえる場合もあります。
現職が忙しくなってきて、転職活動が難しいと感じています。皆さんはどのようなタイミングで進めているのでしょうか?
人それぞれ、タイミングを見て活動なさっているようです。繁忙/閑散があれば閑散期に集中して活動している方もいますが、とはいえ、急に忙しくなることもあると思います。
最初の資料をそろえる段階はかなり時間がかかりますが、一度できてしまえば志望動機を変える程度で何社も受けることができます。オンライン面接なら繁忙期でも対応できているのではないかと思います。
人によっては数か月集中して何社も受けて決める人もいれば(過去に1週間で5社面接をしたという強者もいました)、1、2社受けては見送りもしくは辞退、また数か月後に1、2社、という形で、最初の面談から3年後に転職した方もいます。この方は極端な例ですが、1,2年かける人は多いです。プロダクトデザイナー案件は少ないので、どうしても長くなりがちかもしれません。
以下は当社 ビートップツーに特化した質問です。
大阪、名古屋等、首都圏以外の求人はないのですか?
大阪、名古屋等、首都圏以外の求人もあります!最近はデザイナーのUターン転職も増えつつあり、そうしたデザイナーを探している企業もあります。
コンサルティングでは、できる限りそうしたご希望、ご事情も伺いますので、何なりとご相談下さい。
転職登録にはいくら料金がかかるのでしょうか?
無料です。
当社でコンサルティングを行い採用決定になりましたら、紹介先(求人先)企業からコンサルティング料金を頂くシステムになっていますので、ご心配なくご相談下さい。
転職の相談をしたら、必ず転職しないといけませんか?
そんなことはありません。実際、相談を受けた結果、「しばらく今の会社でがんばります」という結論になることも時々あります。
当社は転職の紹介料で成り立っているのでこの場合だと利益にはならないのですが(笑)、こちらの知識・経験から真摯にご相談に乗ることで、数年後にまたご相談に来てくれたり、お友達をご紹介してくれたり、逆に採用側でご連絡をいただくこともよくありますのでご心配なくご相談ください。
(下村航)
当社では転職希望の方に無料でポートフォリオ、職務経歴書と履歴書のアドバイスをしておりますので、ぜひお気軽にご登録ください。申し訳ございませんが学生の方・未経験の方は対象外です。
登録フォーム
▼求人情報はこちらから▼
求人情報ページへ
デザイナー転職紹介、人材紹介、求人募集のビートップツー
Twitter始めました! @bt2net

PAGE TOP