| 業  種 | アーティストグッズ等の企画製作会社 | 
| 勤務地 | 東京都23区内 | 
| 職  種 | エンタメグッズの企画デザイナー・正社員 | 
| 職務内容 | ライブ会場や通販などで販売されるバッグやポーチ、キーホルダー等グッズの企画・デザイン。誰もが知るような音楽アーティスト、声優、アニメ、ゲームといった多彩な分野の案件があります。
 【具体的には】お客様のニーズをヒアリングし、企画・デザインを考えていきます。
 ときには、アーティスト自身の企画もあり、制作過程で色んな意見をくださることも。
  アーティストやゲーム・アニメ制作会社との近い距離感なども、同社で働く上での魅力の1つです。自分が好きなアーティストのグッズを手掛けられて嬉しいという先輩社員も!
  <ビートップツー追記>例えば毛糸の帽子であってもありものにグラフィックを指定するだけ、ということはなく、毛糸の見本帳から各色の毛糸を指定し、形は参考見本をWebなどから見つけてラフ画、仕様書を書きお客様に提案。意見をもらって改善・修正し、OKが出たら指示書を作成して工場に試作作成依頼。試作を確認して・・・と、ゼロから作ることが多いそうです。
 
 仕事全体の流れとしては、まず今回のツアーはどういう感じでまとめたい、ということをヒアリングし、全体のテイストを含め、いくつかのアイテムを提案。またその中からインスパイアされて増減があり、選ばれたグッズからラフを書いて、OKが出たら各グッズについて上記のような流れで生産していくことになります。
 | 
| 望まれる スキル等
 | ・ポーチなどの縫製物やキーホルダーなどが多く、IllustratorとPhotoshopが使えればOK。3Dは使わない。・アーティストごとの世界観に合わせたグラフィックをデザインする必要があり、パッケージも作成するためグラフィックデザイン能力が重要。
 ・また、各グッズを企画からデザイン、製造まで担当するため、モノづくりへの興味とこだわりも重要です。
 | 
| ソフトウェア 言語・ツール
 | ・Illustrator、Photoshop | 
| 実務経験 学 歴
 | プロダクトデザインもしくはグラフィックデザインの実務経験5年以上 | 
| ポイント | 勤務時間:10:00-19:00(1時間休憩)※時差出勤を取り入れており、朝は10時~11時の間に出社、夜は19時~20時の間に退社可能。
  休日休暇:年間休日120日以上(2022年度 128日)完全週休2日制(土日休み)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、育休産休
  諸手当:交通費全額支給社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
  想定年収:350万円~550万円(能力・経験による。)昇給:年1回、賞与:年2回、決算ボーナス(業績による)
  <以下ビートップツー ヒアリング内容追記>・仕事量としては、大きなアーティスト3案件ほどを1人で担当。1人といっても営業担当と二人三脚で進めていくので、デザイナーに丸投げではなくチームワークが重要になってくるそうです。その他、小案件も並行して担当。
 ・前述のように仕事内容は幅広く、企画段階から、企画したアイテムの形状、サイズ、素材、デザイン決定に至るまで全て関わることができるそうです。
  ・産休育休制度あり、取得実績もあるそうです。在籍デザイナーの中にも、子ども2人の子育て中の方がおり、その方は17時までの時短で勤務しているそうです。
  (その他、詳細は面談でもご説明します)#556
 | 
  当社では、デザイナー様によりマッチした転職先をご紹介するため、出来る限りお会いして個別の面談をさせて頂いております。
   こちらの求人にご興味のある方は、以下より、面談をご予約ください。(遠方にお住まいの場合は、お電話にてご対応いたします。)
 
  面談では、求人のご説明以外にも、ポートフォリオや職務経歴書の作成アドバイスも一緒に行います。
   ご自身の能力をどのようにPRしたらよいかのアドバイスや、人生設計を見据えたご相談もお受けしています。 
   すぐに転職を考えていない方も、まずはお話のみでも大丈夫です。
   この機会にご相談ください。無料です!
   ※学生の方、未経験の方は当社の対象外となります。