プロダクトデザイナー 転職コラム
    履歴書Ⅱ 志望動機を大切に デザイナー転職ガイド2025
企業のことを良く調べて、その企業向けのものを書きましょう。どこにでも使えるようなあいまいな志望動機は意味をなしません。
    履歴書Ⅰ 書き方 デザイナー転職ガイド2025
デザイナー転職時に軽視しがちな「履歴書」について。書類審査では履歴書は不要というケースもありますが、重要だったケースが何度かありました
    職務経歴書 補足:文章は読みやすく! デザイナー転職ガイド2025
少し気を付けるだけでとてもよくなりますので、2つのポイントを気にしてみてください。
    ポートフォリオ補足:コンペや仕事以外の作品掲載 デザイナー転職ガイド2025
コンペ作品や副業で受けた作品など「仕事以外での作品」について掲載していいのか?という質問にお答えしています。
    職務経歴書 II デザイナー転職ガイド2025
ポートフォリオと同様に重要な「職務経歴書」。2回目は「要約・経歴・能力」についてです。YouTubeでも説明しています。
    職務経歴書 I デザイナー転職ガイド2025
ポートフォリオと同様に重要な「職務経歴書」について2回に分けてお伝えします。1回目は「概要 使われ方/書き方」です。YouTubeでも説明しています。
    ポートフォリオⅣ 初めて作成する方へ デザイナー転職ガイド2025
初めてポートフォリオを作る場合の4つのアドバイスです。桑沢での講義内容をベースにしています。
    ポートフォリオⅢ インデックス他 デザイナー転職ガイド2025
1ページでキャリア全体が伝わる画像付きインデックスを入れることで、 忙しい採用担当者が作品を最後までを見てくれる可能性が高くなります。







PAGE TOP